浜松で着物(きもの)・振袖をお探しのお客様へ|和福屋はお客様の「きものを楽しむ」お手伝いをいたします

気軽にきものコーディネート
いつか着たい

ホーム

気軽にきものコーディネート

初秋の着物おすすめコーディネート


初秋の着物おすすめ
コーディネート

きもの初心者の方やきもの好きの方にも参考になるようなコーディネートを
当店スタッフがご紹介します。季節やシーンに合わせて『きもの』を楽しんでください。

Coordinate 1

猫と一緒に♪<br class="br-sp">秋を先取り<br class="br-sp">おでかけコーデ♡

猫と一緒に♪
秋を先取り
おでかけコーデ♡

温かみのある茶色の小紋にインパクト大の2匹の猫が描かれた京袋帯を合わせました。
少し秋色を先取りして、どこへお出掛けしようか考えるのが楽しくなりそうなコーディネートです♪

鈴木 佐奈恵

コーディネーター
チーフ
鈴木 佐奈恵

  • 茶色のドットの小紋はほっこりした優しい色合いがこれからの季節にピッタリです。
  • ろうけつ染めの半衿で優しいお顔周りに。
  • 目を引く個性的な帯も着物と同系色にすることで落ち着いた印象になります。
  • 帯締めと帯揚げの緑を挿し色にしました。

  • お太鼓柄は『猫のプロポーズ♥』

※価格は税込みです

  • 着物 35,000円
  • 名古屋帯 30,000円
  • 帯締め 15,000円
  • 帯揚げ 15,000円
  • 草履 13,000円
  • バッグ 15,800円

Coordinate 2

着物で過ごす<br class="br-sp">秋の散歩。

着物で過ごす
秋の散歩。

藍染に縦縞の濃紺のコントラストがきれいな松阪木綿。
グリーンや白が入った落ち着いた帯を合わせ、秋のしっとりとした雰囲気を表現しました(*^-^*)
近所のカフェや本屋さんへの散歩など普段のお出かけを着物で過ごすだけで、特別な日になりますね。

松本 文子

コーディネーター
スタッフ
松本 文子

  • 縦縞と疋田柄の組み合わせですっきりとまめとました。
  • 帯揚げは茶色と白で秋らしさを表現。帯締めに緑のラインが入り、ポイントに♪
  • 後姿は柄が縦に流れシルエットをすっきり見せてくれます。
  • 松阪で織られる「松阪木綿」藍染の美しい色合いと島渡りと呼ばれる縞柄が特徴。

  • 秋のお出かけにおススメの紅型の染めが入った小物。紺地の着物にも映えます。

※価格は税込みです

  • 着物 35,000円
  • 名古屋帯 30,000円
  • 帯締め 15,000円
  • 帯揚げ 15,000円
  • 草履 13,000円
  • バッグ 15,800円

\ 同じ季節のコーディネート /

  • 気軽に着物でランチに行きたい♪秋の味覚探しへ!
    2023年09月  秋のきものコーディネート

    気軽に着物でランチに行きたい♪秋の味覚探しへ!

    >このコーデを見る more
  • 着物と楽しむ芸術の秋♪
    2022年11月  秋のきものコーディネート

    着物と楽しむ芸術の秋♪

    >このコーデを見る more
  • 深まる秋を着物で散策
    2021年11月  秋のきものコーディネート

    深まる秋を着物で散策

    >このコーデを見る more
  • 初秋の単衣コーデ
    2021年08月  秋のきものコーディネート

    初秋の単衣コーデ

    >このコーデを見る more
  • 秋のきものコーディネート
    2020年11月  秋のきものコーディネート

    秋のきものコーディネート

    >このコーデを見る more
  • 初秋の単衣コーデ
    2020年08月  秋のきものコーディネート

    初秋の単衣コーデ

    >このコーデを見る more

お問い合わせはこちら

浜松店 和服屋

店舗詳細ページへ

053-411-6954

営業時間/10:00〜18:30 定休日/毎週水曜・火曜不定休

〒435-0048
静岡県浜松市東区上西町1020-1
浜松プラザ・フレスポ 2F

来店のご予約

メールでのお問い合わせ

きものメニュー

  • 着付けサークル
  • お手入れクリーニング
  • 気軽にコーディネート

メニューをタップしてください