浜松で着物(きもの)・振袖をお探しのお客様へ|和福屋はお客様の「きものを楽しむ」お手伝いをいたします

ホーム

きもの豆知識

夏のきもの

浴衣の柄に用いられる花々


きもの豆知識

きもの豆知識
いつか着たい

ホーム

きもの豆知識

夏のきもの

浴衣の柄に用いられる花々


浴衣の柄に用いられる花々

装飾ライン

2015.06.05

[夏のきもの]


これから浴衣の季節がやってきます。
今年はどんな浴衣があるのか、毎年楽しみですね。


今回は、浴衣の柄によく用いられる花の意味を取り上げてみました(^o^)丿☆
お手持ちの浴衣のコーディネートやこれから浴衣を準備される時にぜひ参考にしてみてください!!

 


   
平安時代に薬用として中国から伝えられた朝顔。
江戸時代になると、観賞用として盛んに作られるようになりました。

朝顔の開花時期は7月~10月ですが、きものでは7、8月の花として用いられます。

様々な形でアレンジされているので、違いを見るのも楽しいですよ。






   
『万葉集』にも登場する紫陽花。古くから日本人に愛されている花のひとつです。
紫陽花は梅雨から盛夏にかけて咲く花なので、夏のモチーフとしても多く用いられています。

写実的に青紫色で描かれているものもあれば、文様として描かれているものもあります。





夏の花は周りにも涼しげな印象を与えるので、浴衣にはおススメです。
この夏浴衣に挑戦しようと思われている方、ぜひ夏の花を浴衣や帯に取り入れてみてください(*^-^*) 

装飾ライン
装飾ライン
和こものオンラインショップ ひより

お問い合わせはこちら

浜松店 和服屋

店舗詳細ページへ

053-411-6954

営業時間/10:00〜18:30 店休日/水曜日・第3火曜日

〒435-0048
静岡県浜松市中央区上西町1020-1
浜松プラザ・フレスポ 2F

来店のご予約

メールでのお問い合わせ

きものメニュー

  • 着付けサークル
  • お手入れクリーニング
  • 気軽にコーディネート
  • おすすめ小物

メニューをタップしてください