和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2016.09.01
[振袖]
今回は成人式の着付についてです。
和福屋・和ろうどではお振袖をご購入またはレンタルされた方の
成人式の着付のお手伝いさせていただいております!
和福屋はオークラアクトシティホテル浜松にて先着200名様限定、
和ろうどは和ろうどの店舗にて先着100名様限定でお支度いたします。
興味がありましたらぜひお問い合わせください!
さて、今回は着付に必要な小物をご紹介します。
![]() |
振袖の着付に必要な小物はこちらです! ① 前板 ② 後板 ③ 衿芯 ④ 肌着 ⑤ 裾除け ⑥ 伊達締め ⑦ コーリンベルト ⑧ 三重仮紐 ⑨ 腰ひも 4本 ⑩ 帯枕 ⑪ 足袋 ⑫ タオル 5枚 ⑬ 髪飾り |
着物を着るにはたくさんの小物が必要です。
ひとつでも足りないと着られなくなってしまうこともあるんです。
後板と三重仮ひもは振袖などで帯を変わり結びにするのに必要です!
家にある小物を使おうと思っている方も、この2つはないことも多いのでチェックしてみてください。
当日になって「足りない」となると焦ってしまいますし大変ですよね。
しっかり確認しておきましょう!
和福屋・和ろうどでも和装小物を取り揃えております。
足りないものがありましたら、ぜひ早めに用意しましょう!
ご来店お待ちしております。