和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
 - ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
 - ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
 
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります

2017.08.07
[振袖]
| Q | 成人式に 母親(お母さん)の振袖を着ようと思っています。 帯締めや帯揚げなどの小物はレンタルしようと思っていますが、レンタルできますか。  | 
             ![]()  | 
        
| A | 和福屋・和ろうどでは、お母様のお振袖を着て、成人式に出られる場合、小物はご購入品のみのご案内となります。 成人式以外でもお振袖を着ていただけるよう、小物(帯締め・帯揚げ・重ね衿など)のレンタルは行っておりません。  | 
        
![]()  | 
        
| 帯締め | 
 ![]()  | 
        
|  帯締め飾りは20年前と比べ、かなり進化しています。 つまみ細工や七宝飾りがついたものなど種類も様々。 帯締め結びも新しく考案されていて、1本でいろいろなアレンジが楽しめるのも特徴です!! 色味も現代の雰囲気に合うような色みのものがたくさん揃っています。コーディネートで一番差がつく部分といっても過言ではないでしょう。  | 
        
| 帯揚げ | ||
  | 
        ||
|   振袖用の帯揚げといえば、絞りの帯揚げが一般的です。 最近の帯揚げは鹿の子絞りの中にさらに絞りが施されていたり、ラインストーンが入っていたりと大変豪華。 「片身変わり」といって左右で色が染めかえてある帯揚げもあります。 左右で色が違うので、とってもお洒落なコーディネートになります(^^♪  | 
        
| 重ね衿・刺繍半襟 | ||||||
            
  | 
        ||||||
| 草履バッグ | 
 ![]()  | 
        
| オシャレのポイントは足元から!! 草履バッグもコーディネートの大切な一部です。 和福屋・和ろうどでは帯地を使った豪華な草履バッグがたくさん入荷しております(^O^)/ 草履は特に古いものだと歩いている途中で裏が剥がれて着てしまう場合もあります。 回数履いていなくても、年数と共に劣化していくものなので、見た目が綺麗そうでも新しものを準備した方が安全に過ごせます。  | 
        
053-411-6954
営業時間 10:00~19:00
※ご連絡いただければ、営業時間外でもお待ちしております。
振袖の色かけ修正
お母様の振袖をお嬢様へ。 ご来店時は振袖の胸のあたりに色あせがあり、着せてあげられるかどうか心配されているようすでした。 また、お袖の裾も色褪せが合った為、お袖を中に入れ込み目立たないよう加工しました。 修正したことによりお嬢様に着せてあげることができ、ともに喜んでくださ...
振袖の金箔加工
娘が私の振袖を着ることになりましたが、着物の状態が不安でした。 気になる箇所と修正方法をアドバイスしてもらい、箔修正をお願いしたところ、箔が剥がれていたところが全くわからないくらい綺麗になっていました。 どうもありがとうございました。
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...