和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
 - ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
 - ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
 
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります

2018.05.25
[振袖]
暑い日が増えてきましたが、皆様体調はいかがでしょうか?
今回は和福屋スタッフがお勧めする振袖とコーディネートをご紹介します♬
 ![]()  | 
        
 ![]()  | 
        
コーディネート後の着姿がこちら↑
大人びた雰囲気のある色で合わせてみました。
帯はぐっと引き締め効果のある黒地に大きなねじ梅が可愛らしいものを。
対照的に、明るいのブルーとグリーンで目線を集めるポイントとなり、重たい雰囲気にならないよう爽やかな帯揚げをチョイス!
同系のブルーの帯締めでより若々しい印象に❤
    
        
             
    
  
        
菊に牡丹と日本の代表的な古典の花柄が美しく、その中にひっそりと描かれた御所車が奥ゆかしい雰囲気で素敵ですね。
グリーンと地の色が深いため、明るい花々がより強調され、美しい柄付けに。
    
        
             
    
  
        
顔近くの半衿は、白地ですっきりとさせつつも、はっきりとした赤を入れることで、パッと明るい雰囲気に。
重ね衿もグリーンになじみやすく、でもその雰囲気の変化を表してくれる黄色。
優しく大人びたコーディネートにしてくれています。
七宝焼の帯締めもやはりかわいさアップの重要アイテムです!
結び目はアレンジいろいろですので、成人式当日と前撮り、どちらも楽しめますね。
和福屋には他にも様々な振袖、そして小物をご用意しております。
またコーディネートも一からご相談頂けますので振袖に関して気になる事はいつでも和福屋・和ろうどまでご相談下さい!
 
 ![]()  | 
            コーディネート  和福屋 伊藤 満理菜  | 
        
 
 
 
振袖の色かけ修正
お母様の振袖をお嬢様へ。 ご来店時は振袖の胸のあたりに色あせがあり、着せてあげられるかどうか心配されているようすでした。 また、お袖の裾も色褪せが合った為、お袖を中に入れ込み目立たないよう加工しました。 修正したことによりお嬢様に着せてあげることができ、ともに喜んでくださ...
振袖の金箔加工
娘が私の振袖を着ることになりましたが、着物の状態が不安でした。 気になる箇所と修正方法をアドバイスしてもらい、箔修正をお願いしたところ、箔が剥がれていたところが全くわからないくらい綺麗になっていました。 どうもありがとうございました。
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...