和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります

2017.11.03
[冬のきもの]
| 帯が主役のコーディネート。 忘年会シーズンにおススメのパーティー柄の帯です。 シルエットで描かれたかわいい猫がワイングラスを片手に乾杯をしています(#^.^#) 上記のような帯が主役になるときは着物はあっさりしたものがおススメ!! 帯の華やかさを引き立ててくれます。 |
| |
| お太鼓に出す部分を少し変えれば、シャワーを浴びる猫やグラスを持つネズミの姿なども描かれていて、どんな柄が隠れているのか探すのも楽しいひと時に花を添えてくれます!! パーティでも話題に事欠かない帯ですね(^O^) 小物はワインを意識した明るい色目に。 大人の女性の魅力を引き出すコーディネートです。 きものが控えめな分、帯や小物が目立ち目をひきますね。 |
| 帯の前の柄はワイナリーでグラスを片手にたたずむ猫のシルエットが描かれていて、ポイントになります(^O^) 反対側はワインバーを意識した柄が。 思わずワインが飲みたくなるような柄ですね。 |
| |
| 淡い小紋柄の着物は、グレーとイエローが縦ラインに入った上品な柄。 蔦に葉が茂る様子は寒い冬の日にみなぎるような生命力を感じさせてくれる柄です!! 縦のラインはすっきりとしたたたずまいを魅せてくれます。 |
| |
| 外気が寒くなって、お出掛けもためらう季節にはテンションの上がる温かみのある色目の着物がおススメ!! 冬の寒さを吹き飛ばすような気持にさせてくれます(^^♪ 丸みのある毬柄に大柄の半幅帯。 メリハリのあるコーディネートは冬を彩ってくださいます。 ちょっとしたお出掛けやレストランで行われる忘年会などにも重宝する1枚です(#^.^#) |
| |
| 冬から春にかけて咲く 椿柄の判幅帯は冬の到来を感じさせてくれる柄ゆきです。 ポップに描かれた椿は寒さの象徴というよりは冬を華やかに彩ってくれる存在です。 着物の柄は季節先取りなので、椿が咲く前に着られるのがベストです(*^-^*)♥♡ |
| |
| 着物はほっこりとした毬柄。 丸みのある柄は温かみを感じさせ、冬にはぴったり(^O^)/☆ 周りの方も思わずほっこりするような着物コーディネートを心掛けたいですね。 |
振袖の色かけ修正
お母様の振袖をお嬢様へ。 ご来店時は振袖の胸のあたりに色あせがあり、着せてあげられるかどうか心配されているようすでした。 また、お袖の裾も色褪せが合った為、お袖を中に入れ込み目立たないよう加工しました。 修正したことによりお嬢様に着せてあげることができ、ともに喜んでくださ...
振袖の金箔加工
娘が私の振袖を着ることになりましたが、着物の状態が不安でした。 気になる箇所と修正方法をアドバイスしてもらい、箔修正をお願いしたところ、箔が剥がれていたところが全くわからないくらい綺麗になっていました。 どうもありがとうございました。
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...