和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(定休日/毎週水曜・火曜不定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります

2019.11.08
[振袖]
![]() |
| 明るく華やかな黄緑色が目に飛び込んでくる、鮮やかな染め色の振袖です! 伝統的な柄付けと、今時のお嬢様らしい人気のライトグリーンに思わず目を引かれます。 |
| 着姿がこちら↓ |
![]() |
| 裾に向かって緑の色味が濃くなるグラデーションの、優しい色合いが素敵です。 少しずつ色味の違う緑色は、成人式を迎えるお嬢様の若々しさを引き立たせてくれます。 |
![]() |
| 前身頃に描かれているのは、平安時代に貴族を乗せていた、華やかさの象徴「御所車」と、百花の王と呼ばれる「牡丹」です。 高貴さ、豊かさ、華やかさを詰め込んだ柄付けは成人式にぴったりですね!! |
![]() |
| 歩くときにちらりと見える八掛にも、もちろん手を抜きません! さり気なく覗く部分に、白い上品な花びらが可愛らしいですね( *´艸`) |
![]() |
| そしてさらには袖の内側にもまだまだ隠れている紅葉や桜の柄たち! なかなかこの部分にまで柄付けされているお振袖は少なく、珍しいですね(*´▽`*) かなりの手間暇をかけて作り上げられた作品だと伺えます… |
![]() |
| コーディネートは、緑色をより引き立たせてくれる赤色をポイントにしました! 爽やかさと華やかさの相乗効果で、よりお祝い感がアップします(*^^)v 帯揚げの赤×辛子色の配色が、優しい色合いの振袖に色鮮やかさをプラスしてくれます。 |
![]() |
| 金色の桜の柄が可愛らしい重ね衿で、首回りもパッと明るく! その分半衿はバランスをとって、落ち着いたカラートーンの刺繍半衿を組み合わせました。 |
![]() |
| お顔周りの小物は色の主張の強い赤で固めた分、着姿の中心となる帯締めはあえて抑えめの白&ピンクのつまみ飾りをチョイスしました。 パールとの組み合わせでより可愛らしく、ですがこのボリューム感でしっかりと存在感を主張してくれます(`・ω・´) |
![]() |
振袖の色かけ修正
お母様の振袖をお嬢様へ。 ご来店時は振袖の胸のあたりに色あせがあり、着せてあげられるかどうか心配されているようすでした。 また、お袖の裾も色褪せが合った為、お袖を中に入れ込み目立たないよう加工しました。 修正したことによりお嬢様に着せてあげることができ、ともに喜んでくださ...
振袖の金箔加工
娘が私の振袖を着ることになりましたが、着物の状態が不安でした。 気になる箇所と修正方法をアドバイスしてもらい、箔修正をお願いしたところ、箔が剥がれていたところが全くわからないくらい綺麗になっていました。 どうもありがとうございました。
訪問着のしみ抜き
お振袖選びでご縁をいただき、前撮りの際にお母様もご一緒にお着物を着られるため、お手入れについてご相談をお受けしました。 黄変があったため、黄変とり加工をいたしました。 「祖母から母、私へと受け継がれている着物を綺麗にして頂きありがとうございます。この先も娘に受け継いでいきたいと思います...