和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(水曜定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(水曜定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2021.01.18
[シーンときもの]
静岡県・浜松市東区上西町にあります振袖専門店「和福屋」です。
今回のきもの豆知識は【湖西市の方必見!振袖を着用出来る機会3選!】
◆振袖をもっと活用したい方
◆振袖を買おうか迷っている方
今後の参考にぜひご覧ください♪
![]() |
※クリックで振袖ページへ移動します。
① 成人式
![]() |
振袖といえば成人式のイメージのある方も多いのではないでしょうか?
元々は女性の19歳の厄除けとして着られる様になったのが振袖です。
長い袖は厄を払うという意味合いがありました。
以前の振袖はある程度無地の部分を残して柄付けされていました。
その理由は、「袖を短くして訪問着として着られるようにする」という前提があったからです。
一方、最近の振袖は豪華な柄や鮮やかな色合いが人気なので、袖を切って訪問着にするよりも振袖のまま次の世代にお譲りすることをおススメします。
詳しくはこちら→ 「振袖から訪問着に仕立て直し」
最近ではママ振りという、お母様のお振袖を使用するプランの方も多くなってきており、親子様代々で受け継がれていくお振袖もありますね( *´艸`)
![]() |
※クリックでママ振りパックのページへ移動します。
前撮り・当日とヘアメイク、着付けと皆さん思い思いに楽しまれています。
振袖の晴れ姿はご家族様にとっても20歳の何よりの証明になりますので思いもひとしおですね。
⓶結婚式
![]() |
二つ目は結婚式です。
・ご親戚やご友人などの結婚式に出席する時
・ご自身の結婚式のお色直し
主役としてもお呼ばれとしても、結婚式でお振袖を着られる方が年々増えています。
震災以降「式事」を大切にされる方が増えたという背景もあり、大事な場面ではきちんとした装いで参加したいという思いから着物が選ばれています。
未婚女性の第一礼装は「振袖」ですので、式がより華やかになり、ご親族からもとても喜んで頂けます。
振袖を着て出席するには、時間もお金もかかりますがそれだけの手間暇かけてお祝いしたいという気持ちの表れ、証でもあります。
ご兄弟や式のスピーチ・受付を頼まれるようなご友人の結婚式に着用される方が本当に増えました。
③ 卒業式
![]() |
レンタル用の中振袖と言う商品もありますが、持っている方は袖が長く華やかさも勝るということで振袖を着る方が多いですね。
袴は無地だけでなく刺繍やグラデーションのデザインもあるのでとてもオシャレです!
また、袴姿には草履の方もいればブーツなどを合わせる方も、と多様化しております。
いかがでしたか?
振袖=成人式のイメージが強いと思いますが他にもお正月やお顔あわせにも着用できるのが振袖です。
これからご購入を検討する方も参考にして頂けたらと思います。
☆和福屋のインスタグラムで振袖姿をご紹介しています!
※クリックでインスタページへ移動します。
![]() |
【お問い合わせ】
ご来店予約やお問い合わせは、下記にお電話ください。
浜松店 和福屋
053-411-6954
URL:http://www.0298.jp/shop/index_h.php
(営業時間 10:00~18:30
センスの光る振袖姿
お母様の振袖と帯をオシャレに着こなした月さん。「スタッフさんの提案もあり納得できる小物を選べました。振袖選びも撮影も楽しかったです。家族へは二十年間育ててくれて感謝の思いです」。
小物やネイルも自分らしく!
「普段からメイクやファッション、おしゃれが大好きな娘なので、振袖も帯や小物、ネイルなどこだわっていました。よく似合っていて嬉しかったです」とお母様。美しい振袖姿のお嬢様を祝福です。
振袖姿で祖母孝行♥
華やかで愛らしい姿のさきさん、笑顔も魅力的ですね。「私の振袖のサイズを直し、小物を新調しました。保管しておいてくれた祖母が喜んでくれ、私も嬉しかったです。撮影で娘はノリノリでしたよ(笑)」とお母様です。