和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(水曜定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(水曜定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2021.06.28
[お手入れ]
赤い地色にぼかしの入ったお祝い着。 白ぼかしのところに黄変が出来てしまいなした。 《加工》 工芸修正 白ぼかしのところに金箔をかけることで 黄変が目立たなくなりより華やかな印象になりました。 |
![]() |
金箔がふんだんに使われた訪問着。 金箔の部分が剥がれていまい、柄もそのまま浮いて しまっている状態の箇所が数か所ありました。 湿気が原因で金箔が脆くなり、剥がれることもあります。 加工》 金箔工芸修正 金箔部分に箔をかけなおし、柄の中を整えていきました。 金箔も新しくなり、綺麗な状態になりました。 |
着物全体に黄変がついてしまい柄の中も茶色のまだら模様になってしまったお振袖。 丸洗いをかけ全体的にお手入れをし、柄の中は顔料を使い白く重ね塗り。 地色の部分には金箔やエアブラシにて金彩を施し汚れを目立たなくなる様に柄足しをしました。 |
![]() |
センスの光る振袖姿
お母様の振袖と帯をオシャレに着こなした月さん。「スタッフさんの提案もあり納得できる小物を選べました。振袖選びも撮影も楽しかったです。家族へは二十年間育ててくれて感謝の思いです」。
小物やネイルも自分らしく!
「普段からメイクやファッション、おしゃれが大好きな娘なので、振袖も帯や小物、ネイルなどこだわっていました。よく似合っていて嬉しかったです」とお母様。美しい振袖姿のお嬢様を祝福です。
振袖姿で祖母孝行♥
華やかで愛らしい姿のさきさん、笑顔も魅力的ですね。「私の振袖のサイズを直し、小物を新調しました。保管しておいてくれた祖母が喜んでくれ、私も嬉しかったです。撮影で娘はノリノリでしたよ(笑)」とお母様です。