和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
- ・ホームページに載っている振袖をレンタルできますか?
- ・母親の振袖で成人式に出たいのですが、小物やコーディネートの相談はできますか?
- ・自宅に保管しているきもののお手入れを相談できますか?
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(水曜定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
和福屋LINEで質問を
ぜひご活用下さい!
など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。
【ご質問前に】
営業時間:10:00〜18:30(水曜定休)
※ご回答までにお時間を要する場合があります
2022.06.20
[振袖]
王道の古典美『辻が花』S407 |
![]() |
![]() |
衿元が左右で色の違う染め分けの振袖です。 紺×白の色合いは、上品で大人っぽい魅力のある組み合わせです。 色の境目は、ふわりと優しいぼかしと『辻が花』が流れるように描かれ、ラインの美しい着姿となります。 華やかさを取り入れるのなら、小物や髪飾りで赤やオレンジの組み合わせがGood! 大人の魅力と若々しさを、振袖姿に託してコーディネートしましょう。 |
くすみカラーで描かれる、大輪の『牡丹』S413 |
![]() |
![]() |
統一感のあるブラウンベースの色味を使いつつ、振袖の要でもある豪華さを引き出す、大輪の『牡丹』が咲き誇ります。 地色は深い紺色なので、白系の帯と組み合わせてシックにまとめたり、ゴールドの帯を合わせて豪華な帯結びにしたり… 自由自在にコーディネートが出来ます。 |
ポップでかわいい♪紺×オレンジカラー S414 |
![]() |
![]() |
青や紺色の振袖で人気な組み合わせは「青×赤」や「青×オレンジ」 濃い色合いに対して、鮮やかな赤やオレンジの柄は遠目からもよく映えるので、写真写りもバッチリ! 振袖に使われる染料も日々研究が進み、老舗の工房からのお振袖にはより鮮やかな色合いや深みのある色が登場しました。 |
◇◆◇Telでのお問い合わせはこちらの番号から◇◆◇
053-411-6954
◇振袖を選ばれたお嬢様は1.000件以上!Instagramはこちらから!